Archive for the ‘天気’ Category

「線状降水帯」が相次いで発生 – 台風2号

月曜日, 6月 5th, 2023


「線状降水帯」が発生する条件と注意点 NHK

Publish台風情報
出典:NHK

「線状降水帯」が相次いで発生 6/3

日本の南を進んだ台風2号は3日夕方、温帯低気圧に変わりました。
台風や前線の影響で、東日本や西日本の太平洋側で「線状降水帯」が相次いで発生するなど激しい雨が降り続き、東海や関東、近畿などで記録的な大雨となりました。

スーパー台風2号 グアム島を直撃か? 5/24

5月なのに、瞬間最大風速70mの「猛烈な勢力に発達した」台風2号はグアム島を直撃したようです。
来週は沖縄地方に最接近し、本州付近に梅雨前線が延びる予想で、台風+前線=大雨パターンも考えられるとのことです。

台風1号が発生しました 4/20

台風1号が発生しました。日本には影響はないようです。
現在日本は30度の真夏日、しかし明日は北海道で雪という予報も出ています。
どう対応したらよいのでしょうか。

記録的な大雪と「JPCZ」

金曜日, 12月 16th, 2022

今季最強の寒波。 12/16

急に寒くなりました。東北から北海道は猛吹雪になっています。
天気関連のニュースでは、また「JPCZ」の言葉が出ています。

記録的な大雪が続いています。 1/18

1月初旬までは北海道で爆弾低気圧による豪雪や高潮の被害がありました。
ここにきて、北陸での大雪と車の立ち往生が頻発しています。
この北陸の大雪は、梅雨時の線状降水帯と同じような積乱雲の帯が、日本海にできるためだそうです。
これを「JPCZ」(日本海寒帯気団収束帯)というそうです。
温暖化により、日本海の海水温が高いため、最近はさらに積乱雲が発達するようです。

ラニーナ現象によるシベリア寒気の南下がまだまだ続き、大雪も続くようです。

ドンガでは歴史的な大噴火が起こり、気象庁も経験したことのない津波が発生しました。
噴火は温暖化には関係ないと思いますが、海面水位が上がり、津波の被害も大きくなるようです。

天気図でもわかる「JPCZ」

出典:NHK
気象庁も警戒 大雪の原因“JPCZ”=日本海寒帯気団収束帯とは